長岡市医師会ホームページ

過去のニュース・トピックス

2016.4月〜 9月掲載分


●平成28年度新型インフルエンザの診療と対策に関する研修(2016.9.28掲載)
 主催:厚生労働省
 日時:平成28年11月6日(日)13時〜18時
 会場:イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町2-1-1)
 詳細・申込み:厚生労働省ホームページを参照してください。

●新潟県小児在宅医療シンポジウム(2016.9.20掲載)
 日時:平成28年10月22日(土)16時〜18時30分
 会場:新潟東映ホテル(新潟市中央区弁天2-1-6)
 内容:基調講演「小児在宅医療の仕組みについて」埼玉医科大学総合医療センター小児科講師 奈倉道明先生、パネルディスカッション「新潟県における小児在宅医療の現状と課題」
 詳細・問い合わせ:新潟県医師会 業務一課 TEL025-223-6381

●県による平成28年度感染症流行予測調査の実施〜協力依頼(2016.9.16掲載)
 目的:厚生労働省の定める「平成28年度感染症流行予測調査実施要領」に基づき事業を実施するとともに、当県の状況について独自の分析を加え、感染症の流行予測に資すること
 実施主体:新潟県
 調査項目:1.インフルエンザ感受性調査、2.風しん感受性調査、3.麻しん感受性調査、4.日本脳炎感染源調査、5.インフルエンザ菌感染症感染源調査、6.肺炎球菌感染症感染源調査
 調査内容:ヒト(上記1から3までについて)及びブタ(上記4について)から検体(血液)を採取し、新潟県保健環境科学研究所において血清中の抗体価の測定を行う。なお、上記5.6については患者発生があれば新潟県保健環境科学研究所で検査を行い、情報提供を受ける 。
 調査時期:5.6については7月〜平成29年3月
 担当:新潟県福祉保健部 健康対策課感染症対策係 TEL025-280-5200

●糸魚川市医師会:産業医実地研修会(2016.9.13掲載)
 日時:平成28年10月27日(木)13時30分〜15時30分
 会場:デンカ(株)青海工場 医薬品部
 集合場所:青海総合文化会館(※概要説明後、バスで移動)
 受講料:1,000円
 単位:基礎実地2単位 または 生涯実地2単位
 詳細・申込み:糸魚川市医師会事務局 TEL025-552-2173

●平成28年度HIV早期発見支援講座(2016.9.12掲載)
 主催:新潟大学医歯学総合病院感染管理部・新潟県
 日時:平成28年10月29日(土)15時30分〜18時
 会場:新潟大学医歯学総合病院 大会議室(12階)
 対象:医師・歯科医師・看護師等の医療関係者、保健所等行政担当者
 内容:第1部テーマ「HIV感染者の早期発見」(演題2台)、第2部特別講演「東京HIV訴訟原告団講演〜和解20年 当時を振り返って」
 申込み・問合せ:新潟県福祉保健部 健康対策課 感染症対策係 TEL025-280-5200

●平成28年度新潟県緩和ケア研修会(2016.9.9掲載)
 主催:新潟県
 日時:平成28年11月5日(土)8時55分〜18時、6日(日)8時55分〜17時45分
 会場:新潟大学地域医療教育センター(南魚沼市浦佐)、魚沼基幹病院
 対象:県内でがん診療に携わる医療者(医師・薬剤師・看護師等)
 募集定員:30名前後
 内容・詳細:県のホームページ参照(この他にも各病院主催による研修会もあります。)
 問合せ:新潟県福祉保健部 医務薬事課 地域医療班 TEL025-280-5183

●厚生労働省:平成28年度動物由来感染症対策技術研修会(2016.9.8掲載)
 日時:平成28年10月28日(金)10時〜16時50分
 会場:赤坂区民センター(港区赤坂4-18-13)
 内容:「動物由来感染症の歴史について」「人・鳥・豚のインフルエンザについて」「最近の動物由来感染症について〜蚊媒介感染症・レプトスピラ症・腸管出血性大腸菌」「自治体における動物由来感染症への取組事例」
 定員:350名
 問い合わせ:本会事務局へ TEL0258-22-5600

●平成28年度診療報酬改定において経過措置が設けられた施設基準の取扱い(2016.9.2掲載)
 当該施設基準※については、9月30日までは経過措置期間として届出が猶予されていますが、10月1日以降も引き続き算定する場合には届出が必要です。(10月7日までに届出書の提出を行い、同月末までに要件審査を終えて受理されたものについては、10月1日に遡って算定することが可能です。)※当該施設基準の一覧は、こちらです。

●平成28年度日本医師会医療情報システム協議会「日医IT化宣言2016〜さらなる医療IT基盤をつくる」(2016.8.31掲載)
 日時:平成29年2月11日(土)13時〜18時15分、12日(日)9時30分〜12時30分
 会場:日本医師会館
 ※詳細は、日医ホームページを参照してください。

●長岡市:重度心身障害者医療費助成(県障)対象者拡大(2016.8.31掲載)
 【対象拡大部分】「精神障害者保健福祉手帳の交付を受け、その障害が1級の者」を追加
 【実施時期】 平成28年9月診療分から

●長岡市:子どもの医療費助成対象者拡大(2016.8.31掲載)
 【対象拡大部分】1・2子世帯※の入院助成対象を中学3年生までに拡大
 【実施時期】 平成28年10月診療分から

●福祉・保健・医療の総合情報サイト「WAM NET」(2016.8.25掲載)
 独立行政法人福祉医療機構が運営する標記情報サイトがリニューアルされました。このサイトでは、福祉医療に関する制度・施策の最新情報の提供や先駆的・独創的な取組の紹介なども行われています。この機会に是非ご利用ください。URLは、http://www.wam.go.jpです。

●第33回がん制圧新潟県大会(2016.8.12掲載)
 主催:新潟県健康づくり財団・南魚沼市
 日時:平成28年10月7日(金)13時〜16時
 会場:南魚沼市コミュニティホール さわらび(南魚沼市浦佐5175)
 内容:表彰式、市民公開講座(患者体験談、講演:消化器がんの予防と治療の最前線)、ソプラノ&ピアノミニコンサート
 詳細・申込み:新潟県健康づくり財団 普及情報課 TEL025-224-6161

●湯沢町:子どもの医療費無料化(2016.8.9掲載)
 【変更内容】子どもにかかる医療費(通院、入院及び訪問看護の一部負担金)の無料化(※食事療養費は、現行と変更なし)
 【対象の範囲】 県障61と県親64の受給者及び単子90の0歳児で、減額認定証が交付された方
 【対象期間】 出生から18歳に達する日以後最初の3月31日まで
 【実施機関番号】 一部負担金無料化にあたり、実施機関番号として「91150987」を新設
 【実施予定日】 平成28年10月1日

●粟島浦村:子ども医療費助成事業の制度改正(2016.8.9掲載)
 【変更内容】出生した日〜満5歳に達する日の属する月の月末まで、入通院とも全額無料(満5歳に達した翌月からは、高校卒業まで従前の制度を適用)
 【実施機関番号】 入通院医療費の実施機関番号として「91151332」を新設
 【実施時期】 平成28年10月診療分から(※条例は4月から施行。9月までは償還払いにて実施。)

●阿賀町:子ども医療費助成事業等の制度改正(2016.8.9掲載)
 【変更内容】
 (1)通院医療費…現在の自己負担1回530円を無料
 (2)入院医療費…現在の自己負担1日1,200円を無料
 (3)訪問看護費…現在の自己負担1日250円を無料
 【実施機関番号】 通院・入院・訪問看護の実施機関番号として「91151431」を新設
 【対象の範囲】 阿賀町子ども医療費助成・ひとり親家庭等の医療費助成・重度心身障害者医療費助成を受けている方のうち、満6歳に達する日以後の最初の3月31日までま間にある子ども
 【実施予定日】 平成28年10月1日

●産業医基礎研修会東京集中講座(2016.8.8掲載)
 主催:日本医師会・産業医科大学  共催:産業医学振興財団
 期日:平成28年12月17日(土)〜22日(木)の6日間(基礎研修50単位が取得可能)
 受講料:120,000円
 ※その他詳細・申込みは、こちら

●燕市医師会:産業医研修会〜その2(2016.8.9掲載)
 日時:平成28年10月26日(水)18時30分
 会場:燕労災病院
 内容:「長時間労働とストレスチェック高ストレス者の面接指導」新潟産業保健総合支援センター相談員・労働衛生コンサルタント 中平浩人先生
 受講料:1,000円
 単位:基礎後期2単位 または 生涯専門2単位
 詳細・申込み:燕市医師会事務局 TEL0256-92-3322

●燕市医師会:産業医研修会〜その1(2016.8.9掲載)
 日時:平成28年10月19日(水)18時30分
 会場:燕労災病院
 内容:「労働安全衛生法改正に伴う化学物質管理の知識」新潟産業保健総合支援センター相談員・労働衛生コンサルタント 田村三樹夫先生
 受講料:1,000円
 単位:基礎後期2単位 または 生涯専門2単位
 詳細・申込み:燕市医師会事務局 TEL0256-92-3322

●第9回在宅ケアを考える集い in 越後 2016(2016.8.9掲載)
 主催:新潟県在宅ケアを考える会
 日時:平成28年10月2日(日)9時10分〜15時10分
 会場:南魚沼市コミュニティホール さわらび(南魚沼市浦佐5175)
 内容:基調講演1「地域医療計画と在宅ケア」、分科会1「魚沼で動き出した医療再編と在宅ケア」、分科会2「フレイルの予防・脱却を目指して〜在宅訪問栄養ケアの可能性」、基調講演2「父の背中〜パイオニアたちから学び、未来へつなぐ」ほか
 参加費:1,000円
 詳細・申込み:新潟県在宅ケアを考える会事務局 TEL025-223-6381(新潟県医師会業務二課内)

●平成28年度死体検案研修会(上級)(2016.8.4掲載)
 日本医師会が、厚生労働省死体検案講習会事業の委託を受けて開催するものです。今年度は、全国3会場(東京・福岡・名古屋)で行われます。詳細は、日本医師会のホームページをご覧ください。

●平成28年度日本医師会医療安全推進者養成講座「講習会」(2016.7.27掲載)
 日時:平成28年10月16日(日)13時〜17時
 会場:日本医師会館
 定員:300名
 参加費:3,240円(税込)
 対象者:医療福祉の現場で医療の安全推進に取り組んでいる方(現在、医療機関や福祉関連施設等において苦情・相談受付窓口業務にあたっている方)
 内容:「薬剤師の視点から見た医療安全」「医薬品医療機器総合機構(PMDA)における医療安全の取り組み」「多職種で取り組む医療安全」
 申込み:日本医師会のホームページから申込み用紙をダウンロードしてください。

●サー・マイケル・マーモット世界医師会長講演会(2016.7.26掲載)
 主催:日本医師会
 日時:平成28年9月5日(月)17時〜18時
 会場:日本医師会館
 ※その他詳細・申込みは、こちら

●平成28年度地域包括診療加算・地域包括診療料に係る「かかりつけ医研修会」(2016.7.26掲載)
 主催:日本医師会
 日時:平成28年8月21日(日)10時〜17時30分(※TV会議システム中継により新潟県医師会館でも開催される予定です。)
 会場:日本医師会館
 問合せ・申込み先:新潟県医師会業務一課 TEL025-223-6381

●病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会(2016.7.22掲載)
 主催:中央労働災害防止協会(厚生労働省委託事業)
 期日・会場等:全国47都道府県で開催
 ※その他詳細・申込みは、こちら

●2017年版医師日記(手帳)(2016.7.19掲載)
 例年同様、日本医師会が作成する医師日記(手帳)を県医師会にて斡旋します。ご希望の方は、10月7日(金)までにお知らせください。
 仕様:羊皮スウェード(サーモンピンク)表紙、透明カバー付き、サイズ95×160mm(本体78×150mm)
 価格:2,000円(送料込み)※通常価格は2,200円

●第29回(平成28年度)健康スポーツ医学講習会(2016.7.15掲載)
 主催:日本医師会
 期日:前期…平成28年11月5日(土)〜6日(日)、後期…平成28年11月26日(土)〜11月27日(日)
 会場:日本医師会館
 受講資格:認定健康スポーツ医を希望する医師
 定員:前期・後期各350人
 受講料:前期・後期各12,000円
 ※その他詳細は、こちら

●独立行政法人労働者健康安全機構「ストレスチェック実施促進のための助成金制度」(2016.7.12再掲載)
 従業員50人未満の事業所において、医師等によるストレスチェックを実施し、面接指導を実施した場合に、事業主が費用の助成を受けることができる制度があります。詳細は、こちら
 ※利用が少ない(現時点での予算消化率1割未満)ことから周知依頼がありましたので、再度掲載します。

●糸魚川市医師会:産業医研修会(2016.7.12掲載)
 日時:平成28年9月1日(木)13時45分
 会場:ヒスイ王国館(糸魚川市大町1-7-11)
 内容:「長時間労働及びストレスチェック高ストレス者の面接指導」新潟産業保健総合支援センター所長 興梠建郎先生
 受講料:1,000円
 単位:基礎後期2単位 または 生涯専門2単位
 詳細・申込み:糸魚川市医師会事務局 TEL025-552-2173

●十日町市中魚沼郡医師会:産業医研修会(2016.7.4掲載)
 日時:平成28年9月18日(火)9時55分〜16時5分
 会場:十日町地域地場産業振興センター クロス10(十日町市本町6)
 受講料:5,000円
 単位:基礎後期3単位・実施2単位 または 生涯更新1単位・専門2単位・実地2単位
 詳細・申込み:十日町市中魚沼郡医師会ホームページ参照

●院内感染対策サーベイランス事業(JANIS)に係る参加医療機関の追加募集(2016.7.4掲載)
 平成29年から参加する医療機関の追加募集が行われています。詳細は、こちら

●平成28年熊本地震における新潟県医療救護班活動報告会(2016.7.4掲載)
 主催:新潟県・新潟県医師会
 日時:平成28年7月24日(日)14時〜15時30分
 会場:新潟県医師会館
 問合せ・申込み先:新潟県福祉保健部医務薬事課地域医療班 TEL025-280-5183

●上越医師会:産業医実地研修会(2016.6.23掲載)
 日時:平成28年7月20日(水)14時〜16時
 会場:沖プリンテッドサーキット(上越市福田町)※上越医師会館駐車場 13時30分集合
 受講料:1,000円
 問合せ・申込み先:上越医師会 TEL025-524-7111

●医療関係者等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会(2016.6.20掲載)
 「特別管理産業廃棄物管理責任者」は各医療機関に設置されることとなっており、医師・薬剤師・看護師・臨床検査技師等は法律上、この管理責任者の資格をすでに持っていることとされています。ただし、医療機関から排出される廃棄物の管理・処理等の体系的な知識の習得に関してはその機会がほとんどなく、医療機関においては事務職員等にも管理責任者としての役割が求められていることから、日本医師会が日本産業廃棄物処理振興センターとの共催により全国7会場で開催するものです。詳細は、振興センターのホームページを参照してください。インターネットから申し込み可能です。

●第11回全国こころのケアチーム連絡協議会「災害対応・学校危機対応セミナー」(2016.6.20掲載)
 主催:新潟市  共催:新潟県・全国精神保健福祉センター長会
 日時:平成28年8月25日(木)13時30分〜17時、8月26日(金)9時〜12時
 会場:8/25…新潟県庁講堂、8/26…新潟県自治会館
 内容:8/25…基調講演1「支援者のメンタルヘルス」・基調講演2「学校危機対応の基礎」、8/26…分科会1「演習〜学校危機対応の基礎」・分科会2「シンポジウム〜熊本地震の支援活動から学ぶ 今後のDPAT体制について」
 問合せ先:新潟市こころの健康センター TEL025-232-5580

●新潟県精神保健福祉協会総会・記念講演会(2016.6.20掲載)
 日時:平成28年7月11日(月)13時40分〜16時30分
 会場:北里大学保健衛生専門学院 北里ホール4階 視聴覚講義室(南魚沼市黒土新田500)
 日程:総会13時40分〜、記念講演15時〜「高齢者の睡眠障害〜心地よく眠るためのヒケツとは」国立精神・神経医療研究センター 睡眠障害センター 心理療法士 鈴木みのり氏
 問合せ先:新潟県精神保健福祉センター TEL025-280-0111

●日本医療機能評価機構:平成28年度(下半期)医療対話推進者養成セミナー(2016.6.8掲載)
 導入編:9月15日(木)12時〜16時50分 日本医師会館
 基礎編:東京2回(10月、11月) 、岡山1回(10月)
 ※詳細・申込みは、こちら

●平成28年度死亡時画像診断(Ai)研修会(2016.6.2掲載)
 期日:平成28年7月9日(土)〜10日(日)の2日間
 会場:日本医師会館
 対象:医師若しくは診療放射線技師
 ※詳細は、こちら

●産業医学振興財団:産業医学専門講習会(2016.5.27掲載)
 期日:平成28年9月17日(土)〜19日(月・祝)の3日間
 会場:大阪市立大学医学部(大阪市阿倍野区旭町1-4-3)
 対象:認定産業医等(※3日間の受講で生涯研修20単位が取得可能)
 受講料:35,000円(3日間)
 問合せ先:産業医学振興財団 振興課 専門講習会担当係 TEL03-3525-8294

●埼玉県医師会:認定基礎・前期産業医研修会(2016.5.27掲載)
 期日:平成28年7月17日(日).18日(月・祝)
 会場:埼玉県県民健康センター(さいたま市浦和区仲町3-5-1)
 対象:産業医資格新規取得希望医師(※2日間の受講で基礎・前期14単位が取得可能)
 受講料:24,000円(2日間)
 問合せ先:埼玉県医師会 産業医会事務局 TEL048-824-2611

●県民公開講座:第12回感染症予防衛生講習会(2016.5.27掲載)
 主催:新潟県ペストコントロール協会・新潟県・新潟市・新潟県獣医師会
 日時:平成28年6月24日(金)13時30分〜16時40分
 会場:新潟市民プラザ
 内容:「蚊が媒介する感染症、特にジカウイルス感染症について」、「感染症対策防護服の正しい着脱方法について」、「なぜ病原体が拡散?〜助長要因と実際的な修正法の提案」
 問合せ:新潟県獣医師会 TEL025-284-9298

●平成28年度全国保健師長会新潟県支部研修会(2016.5.20掲載)
 主催:全国保健師長会新潟県支部  共催:新潟県医師会
 日時:平成28年6月12日(日)14時〜16時
 内容:特別講演「多職種連携で支える在宅医療〜将来を見据えた医療機能分化と地域との県警強化」JA長野厚生連佐久総合病院診療部長 北澤彰浩先生、グループワーク、質疑応答
 問い合わせ:全国保健師長会新潟県支部(佐渡地域振興局健康福祉環境部) TEL0259-74-3403

●医師主導による医療機器開発のためのニーズ創出・事業化支援セミナー(2016.5.20掲載)
 主催:日本医師会
 日時:平成28年6月11日(土)13時
 会場:日本医師会館
 対象:医療機器開発に関心をお持ちの医師、大学・研究機関、製販企業、ものづくり企業、行政・支援機関の方
 ※申込み・詳細はこちら

●平成28年度新潟県特定健診・保健指導実践者養成研修(2016.5.17掲載)
 主催:新潟県
 対象者:健診・保健指導に従事する新任者、健診・保健指導に企画実践評価に従事する現任者等の平成22年度以降の当該研修未受講者等
 日時会場:第1回 6月30日(木)10時〜16時30分 於:県庁西回廊大会議室
      第2回 7月29日(金)10時〜16時30分 於:自治会館別館ゆきつばき
      第3回 8月31日(水)10時〜16時30分 於:県庁西回廊大会議室
 問い合わせ:新潟県福祉保健部 健康対策課 成人保健係 TEL025-280-5199

●広島県医師会:認定基礎・前期産業医研修会(2016.5.16掲載)
 期日:平成28年7月24日(日).8月7日(日)
 会場:広島県医師会館(広島市東区二葉の里3-2-3)
 対象:産業医資格新規取得希望医師(※2日間の受講で基礎・前期14単位が取得可能)
 受講料:5,000円/回
 問合せ先:広島県医師会 学術課 TEL082-568-1511

●平成28年度新潟県肝炎治療コーディネーター養成研修(2016.5.16掲載)
 主催:新潟県、新潟大学医歯学総合病院(肝疾患診療連携拠点病院)
 日時:平成28年7月12日(火)13時30分〜16時30分
 会場:新潟医療人育成センター(新潟大学旭町キャンパス内)
 対象:医療機関、検査機関、市町村及び保健所における健康診断、人間ドック等で肝炎ウイルス検査及び結果指導に従事する者
 受講料:無料
 ※問合せ先:新潟大学医歯学総合病院 肝疾患相談センター TEL025-223-6191

●新発田北蒲原医師会:産業医研修会(2016.5.16掲載)
 日時:平成28年6月6日(月)18時30分
 会場:志まや(新発田市御幸町1-1-1)
 内容:「産業医に必要な、熱中症と屋外作業時の有害動植物等に関する最新知識」 新潟産業保健総合支援センター 所長 興梠建郎先生
 単位:基礎・後期1単位または生涯・専門1単位
 受講料:1,000円(当日) ※非会員は6,000円
 申込み:新発田北蒲原医師会事務局へ TEL0254-22-4008

●第47回全国学校保健・学校医大会分科会における研究発表の演題募集(2016.5.12掲載)
 今年度は、北海道医師会の当番により開催されます。現在、分科会の研究発表の募集が行われておりますので、ご希望の方は、新潟県医師会を通じて詳細をご確認のうえ、5月18日までにお申し込みください。
 開催日:平成28年10月29日(土)
 開催場所: 京王プラザホテル札幌・ホテルポールスター札幌
 問合せ・申込み:新潟県医師会 業務三課 TEL025-223-6381

●新潟市における麻疹患者の発生(第2報)(2017.5.9掲載)
 4月28日付の新潟市内での麻疹患者発生に係る注意喚起の後、新たに新潟市内で2件の届出がありました。
・10歳代女性、新潟市在住、5/5発熱・発疹、5/6医療機関受診、5/8別医療機関受診・麻疹確定
・1歳女性、新潟市在住、5/6発熱、5/8発熱・発疹、5/8医療機関受診・麻疹確定 (※最初の患者と同じ医療機関を同じ日に受診)
【電話相談窓口】 開庁日:8:30〜17:15
  新潟市保健所保健管理課感染症対策室   025-212-8194
  新潟県福祉保健部健康対策課感染症対策係 025-280-5378

●三条市医師会:産業医研修会(2017.5.1掲載)
 日時:平成29年6月10日(土)14時〜16時
 会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア(三条市須頃1-17)
 内容:「職場のメンタルヘルスと産業医の役割」医療法人有心会 有田病院 有田正知先生
 定員:50人
 受講料:1,000円(当日)
 取得単位:生涯・専門2単位
 申込み先:三条市医師会 TEL0256-32-6058

●新潟市における麻疹患者の発生(注意喚起)(2017.4.28掲載)
 4月27日、新潟市内の医療機関から新潟市保健所へ麻しん疑い患者の届出があり、市衛生環境研究所で検査を実施したところ、麻しんウイルスが陽性で診断が確定しました。
 この結果に基づき、新潟市保健所が調査を実施したところ、周囲へ感染させる可能性のある状態の患者が利用していた施設等が判明したことから、当該施設を同じ時間帯に利用された方で、麻しんに対する免疫が無い方は、麻しんウイルスに感染する可能性があるため、注意喚起を行っています。
【麻しん患者が利用し、接触者を特定できない施設】
・イオンモール新潟南 (江南区) 4月21日(金)終日、4月22日(土)終日、4月23日(日)終日
・新潟西郵便局(西区)4月25日(火)午後
・ウエルシア新潟寺尾店(西区)4月25日(火)午後
・ビデオ1近江店(中央区)4月25日(火)夕方〜深夜0時頃
【電話相談窓口】
 4月29日(土)、30日(日):9:00〜17:00
 開庁日:8:30〜17:15
  新潟市保健所保健管理課感染症対策室   025-212-8194
  新潟県福祉保健部健康対策課感染症対策係 025-280-5378

●独立行政法人労働者健康安全機構「ストレスチェック実施促進のための助成金制度」(2016.4.28掲載)
 従業員50人未満の事業所において、医師等によるストレスチェックを実施し、面接指導を実施した場合に、事業主が費用の助成を受けることができる制度があります。詳細は、こちら

●PMDAメディナビのお薦め(2016.4.26掲載)
 PMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)では、医薬品、医療機器等の安全性に関する重要な情報が発出された際に電子メールで配信する無料サービス「PMDAメディナビ」を提供しています。是非、ご利用ください。詳細は、こちら

●三条市医師会:産業医研修会(2016.4.26掲載)
 日時:平成28年6月18日(土)14時〜16時
 会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア(三条市須頃1-17)
 内容:「長時間労働及びストレスチェック高ストレス者への面接指導」 新潟医療福祉大学健康科学部健康栄養学科 教授 遠藤和男先生
 単位:生涯:専門2単位
 受講料:1,000円(当日) ※非会員は6,000円
 申込み:三条市医師会事務局へ TEL0256-32-6058

●第48回産業医学講習会(2016.4.22掲載)
 主催:日本医師会
 期日:平成28年7月16日(土)〜17日(月・祝)
 会場:日本医師会館
 受講人数:400人
 受講料:18,000円
 取得単位:更新研修3単位、専門研修13.5単位(※新規に認定産業医を申請するための基礎研修の単位は取得できません。)
 ※詳細は、日医のホームページに掲載されます。

●日本医師会:医師資格証(2016.4.21掲載)
 4月から取扱いが一部変更され、同時に新潟県医師会が地域受付審査局として登録されました。これにより、今後は日本医師会に赴くことなく、新潟県医師会・郡市医師会で医師資格証を受け取ることが可能となりました。医師資格証の詳細については、日本医師会電子認証センターのホームページを参照してください。

●長岡乳がん市民公開講座2017(2017.4.19掲載)
 日時:平成29年6月10日(土)14時〜16時
 会場:アオーレ長岡 市民交流ホールA
 内容:講演「長岡赤十字病院における“がん化学療法”への薬剤師の関わり」長岡赤十字病院薬剤部長 丸山陵子先生、「乳がんの初期治療」長岡中央綜合病院副院長 新国恵也先生、特別講演「乳がんって遺伝するの?〜知識を力に前に」聖路加国際病院副院長・ブレストセンター長・乳腺外科部長 山内英子先生
 ※チラシはこちら

●新潟産業保健研究会総会・第19回研修会(2016.4.15掲載)
 日時:平成28年6月4日(土)14時〜18時
 会場:新潟県医師会館
 単位:生涯研修4単位(専門2、実地2)
 ※詳細等は、産業保健総合支援センターのホームページ参照

●平成28年度認知症ケア研修会〜認知症短期集中リハビリテーション研修(2016.4.13掲載)
 主催:公益社団法人全国老人保健施設協会
 期日:平成28年5月28日(土)
 会場:ホテルJALシティ田町 東京(港区芝浦3-16-18)
 ※詳細・申込みは、全国老人保健施設協会ホームページ参照

●新潟県医師会学術奨励賞・学術研究助成金の対象研究課題募集(2016.4.11掲載)
 例年同様に下記により募集されます。
 募集件数:学術奨励賞2件(1件100万円)、学術研究助成金5件(1件30万円)
 応募資格:応募時点で新潟県医師会会員であること。学術研究助成金については満45歳以下。など
 応募締切:5月31日(火)
 問い合わせ:新潟県医師会 業務三課 TEL025-223-6381

●平成28年度日本体育協会公認スポーツドクター養成講習会(2016.4.7掲載)
 日本体育協会ホームページを参照のうえ、受講ご希望の方は、4月15日までに新潟県医師会業務三課に連絡してください。(受講申込みは、新潟県医師会を通じて行います。)

●新潟県医師会学術奨励賞・学術研究助成金の対象研究課題募集(2017.4.6掲載)
 例年同様に下記により募集されます。
 募集件数:学術奨励賞2件(1件100万円)、学術研究助成金5件(1件30万円)
 応募資格:応募時点で新潟県医師会会員であること。学術研究助成金については満45歳以下。など
 応募締切:5月31日(水)
 問い合わせ:新潟県医師会 業務三課 TEL025-223-6381

●日医かかりつけ医機能研修制度 平成28年度応用研修会(2016.4.6掲載)
 日時:平成28年5月22日(日)10時〜17時15分
 会場:日本医師会館(※新潟県医師会館でもTV会議システムにより受講可能です。)
 ※詳細・申込み等は、日本ホームページ参照(新潟県医師会報4月号にも掲載予定)

●弥彦村子どもの医療費助成制度の拡充(2017.4.3掲載)
 拡充内容:入院・通院とも「高校卒業まで」、入院時食事療養費標準負担額助成(標準負担額減額認定証の交付を受けた者のみ)についても「高校卒業まで」
 実施時期:平成29年4月から
 その他:受給者証は、制度別番号90で統一